曲名
アーティスト
作詞者
作曲者
編曲者
前田俊明
「1551」
定山渓
水森かおり
たきのえいじ
弦哲也
前田俊明
命結んだ この糸で愛と云う名の 帯を織るそれも今では 夢ですね強くなかった ふたり共おもいで連れて 涙を連れて定山渓に 立ち尽くす凍りつくよな 北の空肌を突き刺す 風の群れあなた忘れて 生きるには募る未練が 邪魔をする一日だけの 旅なのにまるで一年 いるようでお酒飲んでも 寝れもせず泣いて心が 晴れました運命(さだめ)...
宗谷本線 比布駅
水森かおり
旦野いづみ
弦哲也
前田俊明
愛をなくした 女がひとり涙こらえて 北夜行花も絵もない 待合室で夢をかさねた 二人です宗谷本線 比布駅あの日の想い出 忘れないともに暮らした みじかい月日愛に嘘など ないけれどもっと私が 大人でいたらつらい別れは しなかった宗谷本線 比布駅あなたの面影 浮かびます寒いこころに 汽笛がひびくどこへ行くのか まよい鳥そっと...
伊那のふる里
丘みどり
たかたかし
弦哲也
前田俊明
伊那(いな)の荒瀬の しぶきに濡れるョーしぶきに濡れれば 涙もかわかない峠に雪むし 舞うころよ里では今年も 冬支度あんた帰って 帰ってきてョわたしの顔さえ わすれたかわすれたか赤い夕焼け 西空染(そ)めるョー聳(そび)える山並み 赤石(あかいし)・駒ヶ岳(こまがたけ)鎮守のまつりにゃ お土産をどっさりかかえて 戻るよと...
鳰の湖
丘みどり
たかたかし
弦哲也
前田俊明
伊吹(いぶき)おろしが 身を切るようにわたしの心に 冬をつれて来る二人で見た夢ははかない蜉蝣(かげろう)かあなたこの町から 出てゆくの悲しみに波が立つ 鳰(にお)の湖(うみ)瀬田(せた)の唐橋(からはし) 渡れば先にちいさな倖せ 遠くゆれていた祭りのかがり火におもいで燃えのこる愛をのせた小舟(ふね)が 音もなく朝靄(あ...
月影のルンバ
川野夏美
仁井谷俊也
弦哲也
前田俊明
久し振りだわ 偶然のめぐり逢い運命の神様に 感謝したいわ踊りましょう 昔みたいに月影の下(もと)で…こころが揺れる あなたに揺れる初めて出逢った あの日のように…私あれから 恋人はいないのと言いかけてやめたのよ 涙でそうで踊りましょう 酔いにまかせて月影の下で…こころが溶ける あなたに溶けるひとりにしないで これから先...
袖しぐれ
伍代夏子
麻こよみ
四方章人
前田俊明
あふれる涙を 蛇の目の傘に隠して別れた 橋の上形も見えない あなたの心信じる私は 愚かでしょうか後悔しません 愛したことは胸に名残(なごり)の 雨が降るあなたの吐息に 包まれながら眠ったあの日の 雨の音悲しい別れの 前触れさえも気づかぬ振りして 抱かれた私夢など見ません これから二度と音もたてずに 雨が降るあなたの唇 ...
宵待ち灯り
伍代夏子
麻こよみ
四方章人
前田俊明
酔ってうたた寝 あなたの頬に触れてしみじみ 幸せ思う広い背中が 寂しそうなあなたがやっぱり 好きだから窓にこぼれる 月あかりふたり寄り添う 裏通り女心の 過去(むかし)のことは何も聞かずに わかってくれる生きることさえ 手探りで眠れぬ夜さえ ありました嬉し涙の あたたかさ会えて良かった あなたですもしも別れの その日が...
望郷貝がら節
岡ゆう子
仁井谷俊也
岡千秋
前田俊明
親は我が子の 幸せねがうなんで心配 かけらりょか時化(しけ)てずぶ濡れ 都会の海で溺れかけてる こんな夜は聞こえてくるのよ故郷(ふるさと)の貝殻節が…カワイヤノ カワイヤノ瞼(まぶた)とじれば 入船・出船境港(さかいみなと)の 灯(ひ)がゆれる海を相手に 稼ぐと云った二つ年上 あのひとの潮焼け笑顔が懐かしい夕焼け空よ…...
女のなみだ
角川博
かず翼
岡千秋
前田俊明
雨の路地裏 日付も替わり小さなお店の 灯りを落とすあなた あなた 今日も逢えなくてすべてあげた あの日から吐息こぼれます小指で拭き取る 女のなみだ夢の続きが も一度欲しい遊びじゃないよと 言ったひとあなた あなた 今夜どのあたりひとり差せば 傘の中面影(かげ)が寄り添って雨より沁みます 女のなみだ噂聞くたび 未練が揺れ...
夜の桟橋
角川博
かず翼
岡千秋
前田俊明
波間に投げた 指輪のように恋の未練が なぜ捨てられぬ夜の桟橋 出船も絶えて漁火数えて 溜め息ついて恨んでも憎めない やる瀬ない女心の 哀しさよ男はいつも どこかへ帰る今度こそはと 信じてみても夜の桟橋 はぐれた海鳥(とり)よおまえも一人か 淋しかないかぬくもりを恋しがる 追いかける女心の 重たさよ港で拾う 幸せなんて風...
男と女の子守唄
金田たつえ
原文彦
三宅広一
前田俊明
男が飲めば 女が泣いた問わず語りの 身の上ばなし縄ののれんを 揺さぶる風に思い出したか 故郷を酒は男の 子守唄 涙は女の 子守唄いろいろあって 今またひとりどこか似てるね あんたとわたし痩せた小指を 引き寄せながら惚れたようだと 言うあんた酒は男の 子守唄 涙は女の 子守唄徳利にさした 山茶花見つめ強い花だと ぽつりと...
雪明かり
藤原浩
久仁京介
徳久広司
前田俊明
許しあっても あなたの背中すがりつけない 雪の夜こころどこかに あゝ嘘があり嘘と一緒に しあわせくれる行かないで もう少しうしろ姿の 雪明かりほつれかかった いたずら髪がみすじ四筋と あとを追うつぎの逢瀬を あゝ待てというあすがあるなら 生きてもゆける愛してる この先もずっと照らして 雪明かり憎さいとしさ からだに残る...
夜明けの子守唄
藤原浩
久仁京介
徳久広司
前田俊明
落葉しぐれか なみだの雨かおまえが誰かと 消えてからちょっと前まで 無邪気なおまえ今夜はつらく この胸えぐるばかなおれだよ 逢いたいよ眠れぬ夜明けの 夜明けの子守唄おれの心を 見抜いていたかメモにはいい女(ひと) 見つけてと…ほんのはずみで あそんだおれが別れてみれば 未練がのこる罪と孤独を みちづれに眠れぬ夜明けの ...
海峡みなと
島津悦子
仁井谷俊也
徳久広司
前田俊明
古びた背広の 男がひとり苦労が滲(にじ)んだ 女がひとり最終フェリーは 今出航(で)たばかり年齢(とし)も名前も 知らない同士ふたり飲んでる… 海峡みなと女は見ている 指環の迹を男は飲み干す 無口な酒を酔ったらポツポツ 身の上ばなし流れ浮(う)き藻(も)と さすらい鴎何故かやすらぐ… 海峡みなと遠くの海鳴り 聴いてる男...
人生は夢のように
島津悦子
仁井谷俊也
島津悦子
前田俊明
人が生きると 云うことは地図のない旅 続けることね時に涙 溢(あふ)れてもやがて微笑みに かわるから風のように… 爽(さわ)やかに水のように… 澱(よど)みなく歩いてゆきたい この人生を今日も明日(あした)も 明後日(あさって)も…道に迷った その時も夢は叶うわ 信じていれば愛の終わり 迎えてもいつか幸せが 巡(めぐ)...
浮橋情話
永井裕子
荒木とよひさ
浜圭介
前田俊明
恋の浮橋 あなたと渡るむこう岸には 倖せが生きてた中で 花よりもこんなに綺麗に なれたから七度(ななたび)生れ 変っても落ち合いましょうね この橋で心開いて 身体の開き生きる喜び 知りました悲しいことも あったけどその分あなたに 逢えたから百年時が 流れても待ってて下さい この橋で母にもらった 大事な生命いつかあなたの...
海猫挽歌
永井裕子
荒木とよひさ
浜圭介
前田俊明
窓を開ければ海鳴りが 鉛色した海峡が日暮れどきには軒先を 鴎が低く飛んでゆくたまにはお店を 休もうか町へ素顔で 出かけよかあの人帰っちゃ 来ないのに別れて三年 たったのに錆びた手摺(てすり)にハンカチを ふたり泣いてたあの映画いつか帰って来るようで 桜の花が咲く頃に髪の毛結んで 口紅(べに)さして店の支度を 始めよかあ...
いのち舟
羽山みずき
横山賢一
聖川湧
前田俊明
ひとりでなんて 渡れはしない苦労うず巻く 世間川逢えてよかった あなたに逢えて運命(さだめ)も味方の いのち舟ヨイショ ヨイショと 漕ぎながらわたし わたし見せます 片えくぼ骨身に沁みる うわさが辛く河岸で見ていた 遠花火惚れてよかった あなたに惚れて急がば回れの いのち舟ヨイショ ヨイショの 掛け声もたまに たまに休...
酒田カモメ唄
羽山みずき
喜多條忠
聖川湧
前田俊明
酒田港(みなと)の 黄昏時は白いカモメも 夕日に染まるすねて甘えた 倖せが海の向こうで 燃えてます好きで 好きで 好きでたまらぬあの人をカモメよ どこに運んだの沖の飛島(とびしま) 海猫さえもぬくい塒(ねぐら)に 帰ってゆくに帰る胸すら もう無くてこころひゅうひゅう 泣いてます泣いて 泣いて 泣いてどうなる弱虫とカモメ...
あなたのためなのよ
タブレット純
高畠じゅん子
中川博之
前田俊明
白い便箋に 胸をふるわせて「お別れです」と 書きました夢を追いかけて 夜毎待ちわびて終りの時を 知りましたあなたには愛する 家庭があるから潔く身を引くわ そして忘れるわそれもムーチョ これもムーチョみんな みんな みんなムーチョあなたのためなのよいつも愛された 長い黒髪をいとしいけれど 切りました愛の残り香の しみたこ...
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
77
78
»