• 前田俊明

    「1551」
  • 尾道海道

    尾道海道

    雪の降りつむ 小道のように船があと曳く 白い波凪のこの海 瀬戸の海まるで渡って 行けそうなあなた忘れる 旅なのにつのるみれんの 尾道海道尽くすことより 尽くされたいと望むときから 不しあわせ超えちゃいけない 人なのにいいの嵐の 小舟から私ひとりが 下りようと決めたこの旅 尾道海道鴎そばまで 迎えるように船はいつしか も...
  • 雪散華~ゆきさんげ~

    雪散華~ゆきさんげ~

    空をちぎって 雪が舞うあなたの背中に 雪が舞う出逢いはさだめ 別れもさだめいいえ 無理ですいっそこの手で 愛さえ殺したい雪よ降れ 雪よ降れ降れ帰りの道さえ 消し去って百年 千年 降りしきれあなたをどこへも行かせない空に焦がれて 鳥がゆく見送る私に 風が泣く刃(やいば)の上を 踏むよな恋も恋は 恋ですなのにこの手を あな...
  • 雨に散る花

    雨に散る花

    咲いてすぐ散る 沙羅(しゃら)の花誰が名づけた 一夜花(ひとよばな)たとへ儚い 命でも明日を夢みて 咲く花に何故に無情の 雨が降る雨に心が あるならばたった一夜の 花だからせめて今夜は 花開く夢を叶えて 欲しいのに何故に無情の 雨が降る雨に打たれて 沙羅(しゃら)の花蕾のままで 散ってゆくどこか私と 似た運命花が咲いて...
  • 知床岬

    知床岬

    北へ 北へと 流れる船のデッキにひとり立てば 涙のしぶき胸に抱いてた あなたの写真暗い波間に 消えてゆく帰らぬ人は もう待たないで明日に生きる 女の旅です命 命を 預けたけれどあなたの心いつも 遠くを見ていた顔をうずめて 泣きたい時もひとり枕を 濡らしてたはかない夢も 想い出も捨て明日に生きる 女の旅です涙 涙が 凍り...
  • 波の花海岸

    波の花海岸

    岩に砕ける 波の花そっとあなたに 身を寄せる捨てて来ました何もかも 二人あの町を…これでいいのね これでいいのねこの恋は運命(さだめ)です嫌です私 悪い女と たとえ言われても今はあなたを 譲れないつらい恋なら なおさらに熱い思いが 燃えあがる抱いて下さいもう一度 息が止まるほど…これでいいのね これでいいのねこの恋は運...
  • 夢ほたる

    夢ほたる

    誰を呼ぶのか ほたる火よ消すに消せない 恋慕(おもい)火かいく夜逢(よお)う瀬を 重ねてもどうせ貴方は 夢ほたる夜が明ければ 他人(ひと)の駕籠(かご)飛ぶに飛べない 夢ほたる燃えて散るのが 運命(さだめ)なら恋の命火 消えぬ間に胸を焦がして 舞うがいいどうせ私は 待つだけの羽(はね)を失くした 恋ぼたる明日が見えない...
  • 帰って来やれ

    帰って来やれ

    津軽 お岩木 吹雪いちゃならぬ親父(おどう)帰るに 道先見えぬりんご畑に 花咲くころは津軽平野に 春が来る生まれ故郷にヨー 帰って来やれ春にゃ必ず 帰ると言った親父うそつき もうすぐ三年(みとせ)たった一人の 父ちゃんだもの想いだすたび 会いたいよ風がヒュルリとヨー 帰って来やれ汽車がひと鳴き しばれる駅で親父まだかと...
  • 雪の隠れ里

    雪の隠れ里

    はかない恋と 知るほどに母に言えない 心が痛い誰がうらやむ 幸福(しあわせ)の夢を見るたび 愛しさつのるしのぶ恋路の 足跡かくし音も立てずに 雪が舞う静かな寝息 聞きながら頬をよせれば こぼれる涙どこへ行くのと 母の声すべて悟って いるようでした遠くかすかに 雪崩(なだれ)の音か胸にせつなく 響く夜あなたに逢える 約束...
  • 新庄恋しや

    新庄恋しや

    地図で見たならヨー こんなにも近くて遠い ふるさとよ山車行列(やたいぎょうれつ) 宵(よい)まつり瞼(まぶた)閉じれば 灯りが揺れる新庄(しんじょう)恋しや なつかしや都会暮らしにヨー 憧(あこが)れて始発に乗った 私です浮かぶ城跡(しろあと) 杢蔵山(もくぞうさん)あの日手を振り 別れた人よ新庄(しんじょう)恋しや ...
  • 星の降る里

    星の降る里

    闇が深まる いで湯の里は星が輝き 降りそそぐここは阿智(あち)村 昼神(ひるがみ)の宿ひとり来ました せつなさに今は逢えない あの人が夜空いっぱい 微笑みかける川の瀬音を 湯船で聴けば痛む心が 癒(いや)されるここは阿智村 やすらぎの里涙静かに こぼれます朝が訪れ 出直せと花桃街道 どこまで続くつらい世間に うつむくよ...
  • 瀬戸内みれん

    瀬戸内みれん

    泣いちゃ駄目だと わたしを叱るあんたも泣いてた みなと町あの日あんたを 連れてった出船は今も もどらない瀬戸の岬の あかい灯(ひ)を濡らす夜更けの 瀬戸内しぐれ惚れて惚れ抜き 命もあげたそれでも暮らせぬ 他人町あれは屋島か 島陰じゃ鴎もきっと もらい泣き瀬戸の波間に 浮き沈む涙まじりの 瀬戸内ネオンいっそ会わなきゃ 良...
  • 泣かせて大阪

    泣かせて大阪

    夢と玩具(オモチャ)が あったなら周囲(まわり)が見えない 男(ひと)やからままごと遊びに あゝ飽きたなら行ってもええよ 若いあの娘(こ)に阿呆がつくほど 惚れたから許すことしか でけへんわ泣かせて大阪 こころの悲しみ流すよに新地の雨に 濡れたいのちょっとやんちゃで 我がままで半分子供の ままやから貢いでばかりの あゝ...
  • 心化粧

    心化粧

    ひとりで生きては 行けないくせにひとりで生きてる 私はばかね髪を 揺らす 夜の風甘えたくなる 春の風夢色 花色 女色淋しい心に 紅を指し女は夢見て 歩いて行くわ隠しておきたい 古傷だって言えない分だけ 私もあるわ白い 花が 似合うよなそんな女じゃ ないけれど夢色 花色 女色何度も心に 紅を指し女は幸せ さがして生きる恋...
  • 港の迷い雪

    港の迷い雪

    別れ言葉も 残さずに夜明け出船で 消えた人面影桟橋 佇めば涙の花びら 雪になる風にひとひら ちぎれて飛んでわたし港の 迷い雪かもめみたいな あなたでも貸してあげたい 膝枕ふたりで過ごした 想い出を夢だと海には 流せない暗い波間に 舞い散る雪よどうか知らせて 迷い雪未練心と 知りながら離れられない 港町西陽の淋しい 浜辺...
  • 愛の欠片

    愛の欠片

    愛しても 愛してもどうにもならない 愛だけどいつか必ず 戻るから俺はおまえに 戻るから夜行の駅で たたずむ人(ひと)は何から逃げて 来たのだろう風吹く夜の プラットホーム凍える空に 星が降るおまえの声が今も今も 聴こえてくるんだよ夢見ても 夢見ても夢見たそばから 崩れてもいつか必ず 戻るから俺はおまえに 戻るから海岸線...
  • 恋待ちしぐれ

    恋待ちしぐれ

    雨の居酒屋 あなたを待てば涙はらりと おちょこに落ちた…惚れて ほだされ 本気になって何も見えなく なりましたばかね ばかです おんなはだめね心濡れます…恋待ちしぐれ遊び慣れてる いけない男(ひと)と聞けばなおさら 想いがつのる甘く あとひく あの口づけを思い出します くちびるが暖簾(のれん) ゆれても あなたは来ない...
  • 陸羽西線

    陸羽西線

    最上の川面を すれすれに一羽の鳥が ひるがえるおまえも群れに はぐれたかそれとも何かを なくしたか陸羽西線 こころは揺れて車窓(まど)に面影 ゆきすぎる小さなほころび それさえも気づかなかった 俺だった夕日に染まる 高屋駅紅葉の流れを 観光船(ふね)がゆく陸羽西線 白糸の滝なぜかまぶたが 熱くなる哀しい思いを させた女...
  • 赤いピアス

    赤いピアス

    あなたの甘い あの囁(ささや)きを赤いピアスが おぼえてるつらい別れを されても私憎みきれなくて…‥ひとりの夜の 淋(さみ)しさにあんなに泣いた はずなのに今でも熱い 涙 涙こぼれますガラス細工ね 幸せなんて壊(こわ)れてしまうあなたにいつも 愛されてるとばかね信じて いた私眠りつくまで 優しく髪を撫(な)でてくれた人...
  • おまえがいたから俺がいる

    おまえがいたから俺がいる

    こんな男の どこがいい酔いにまかせて 聞いてみる交(かよ)う情けの 差し向かいかけた苦労は 詫びても足りぬ雨風しのいで これからも…‥おまえがいたから 俺がいる 俺がいる渡る世間に つまずいて自棄(やけ)を起こした 夜もあるそばで支えて くれた奴(やつ)受けた真心 忘れはしない小さな幸せ 夢に見て…‥おまえがいたから ...
  • 縁結び祝い唄

    縁結び祝い唄

    今日は愛(め)でたい 門出の日泣き虫だった 娘(おまえ)だが白無垢(しろむく)の 花嫁姿 きれいだよ祈るしあわせ 金屏風なみだで呑みほす 祝い酒乳母日傘(おんばひがさ)で 育てたが母さん泣いた 時(ひ)もあった「赤とんぼ」おまえはいつも 唄ってた忘れないのさ 想い出は夕焼け見つめて 生きてゆく贈る言葉は 少ないがこころ...