• 前田俊明

    「1551」
  • 哀愁桟橋

    哀愁桟橋

    あの日あなたと ここへ来た「もしや」に賭けたい 尋ね旅どうして 教えてあなた その訳を汽車を下りたら 終着駅のそこはもう海 哀愁桟橋雨と思えば 雪になる海から日暮れる 岬町逆巻く波間に小石 投げるよな頼りない恋 わたしの恋は想いとどかぬ 哀愁桟橋船の別離(わかれ)は つらいからあんなに汽笛が むせぶのねどうして 教えて...
  • 望郷みさき

    望郷みさき

    海が日暮れりゃ 沖ゆく船にぽつり未練の 灯がともるあなた止める手 振り切るように捨てたふる里 雪ン中逢いに行けない この海越えて涙 涙 涙こごえる 望郷みさき潮風(かぜ)が窓打つ こころが寒いましてひとりの もどり旅暗いランプが 女の胸に揺らす面影 港宿逢いに行きたい この海越えて涙 涙 涙ちぎれる 望郷みさきはぐれ鴎...
  • 哀愁岬

    哀愁岬

    白い灯台 誰を待つ海鳴りばかりが わたしをせめるあなたお願い 帰ってきてよ死んでも死ねない 恋もあるのよ北に 北に 咲く花 命がけ野付トドラウ 打瀬舟(うたせぶね)面影ばかりが 波間にゆれるあなたお願い 竜神崎の黄色い花びら 思い出してよ北に 北に 咲く花 恋に泣く根室海峡 雨の中汽笛ばかりが 心にささるあなたにお願い...
  • パラダイス東京

    パラダイス東京

    ああ東京 東京愛が花咲く この街はパラダイス パラダイスパラダイス東京吾妻橋から お台場へ上り下りの 舟が行く傷を背負った 二人にも愛があるある 愛があるああ東京 東京愛が花咲く この街はパラダイス パラダイスパラダイス東京銀座の柳 風まかせ夢も買えるよ 数寄屋橋何だ神田と 神だのみ明日があるある 明日があるああ東京 ...
  • 呑も呑も!

    呑も呑も!

    船場で生まれた 貴女やさかい酒と商売 お父やんに仕込まれた泣いたらあかん ふられ上手も 値打ちやで…呑も! 呑も呑も もっともっと呑も呑も呑も! 呑も呑も 呑めば気持ちも また変わる酒は呑め呑め 呑むならば 呑むならば…(セリフ)「あー しんど」『道頓堀かついで 生きたるさかい…』酔ってそいつは 逆立ちしたんやろ忘れな...
  • 女のひとりごと

    女のひとりごと

    遊び上手と 気どってみても男ごころが わからないいつも私は 尽くしてしまう捨てられやすい タイプなのいつか覚えた わかれぐせ夜に泣いてる 女のひとりごと飲めぬお酒を わかれ間際にもっともっとと 強がってひとり芝居に 酔いしれながらあなたの胸で 眠らせて思いがけない 幸せを夢に見ている 女のひとりごと花を届ける ちっちゃ...
  • この蒼い空には

    この蒼い空には

    この蒼い空には希望があるからゆっくり歩いて行けばいいいつでもそばにわたしがいるから疲れた子供は瞳を閉じる冷たい夜露に濡れないように何度も誓ったあの日の夢は過ぎ行く昨日に還らないからこの蒼い空には未来があるから一緒にならんで手をつなごういつでもそばにみんながいるから大地の果てまで見つけに行こうよ枯れゆく花には 光は見えず...
  • 女の春秋

    女の春秋

    さだめの糸の あざなうままによじれよじれて 辿りつくここがさいごの 恋港あなた あなた あなた元には戻れぬ 私ですだきしめて下さい つよくその腕で吹雪が止めば 花咲く春がくると信じて 耐えたけど冬のあとにも 冬が来るあなた あなた あなた嘘でもいいから 好きだよと暖(あっ)ためて下さい 熱くこの胸をあしたの見えぬ 男に...
  • 夢千里

    夢千里

    瞼をとじりゃ 故郷がみえる家族の顔よ 黄色い花よ今夜も通う 夢のなか汽笛のこして 船がゆく帰りたい帰れない ああ いつ帰る海峡が 荒れるからまくらぬれます 夢千里泣かないで お母ちゃんわたし だいじょうぶわずかなお金 ごめんなさいと命を賭けた 手紙をそえる流されそうな 東京でわたし負けずに 生きてます帰りたい帰れない ...
  • 心づくし

    心づくし

    惚れたときから 苦労ができる洗いざらしの 生き方が好きいつもあったか あなたのそばはまわり道でも ひとの道ついてついて ついてゆこうと どこまでも私決めたの このひとに露地に紅引く 赤ちょうちんで酒は熱かん 人肌ごころひとの値打ちは いつでも一つ気道楽より がんばり屋ついてついて ついてゆこうと どこまでも私決めたの ...
  • 菜の花慕情

    菜の花慕情

    菜の花咲いて またひとりあなたのいない 春がきたどうにもならない 恋をした私を誰か 責めますかあぁ いいのいいの私が好きだから書いた手紙を また破る菜の花摘んで 日暮れ道二人で歩いた 夢を見た淋しい夜には 夢の中あなたは何て やさしいのあぁ 今日も今日も会えない人だけど思い切れない 今はまだ菜の花揺らす 春の風誰かをさ...
  • 一子

    一子

    ふるさと捨てて この街で女ひとりの居場所 みつけた一子まだまだお国訛りがぬけないとなれぬ手付きで酒をつぐどこか似ていた妹に誰れ彼なしに気を赦しママが心配してた 酒場の一子男にゃ ワルがいっぱい いるなんていってやれたらよかったが悔いが残るよ しみじみと兄さんみたい なんていいいつか身の上話 きかせた一子しくじり 涙つき...
  • はぐれコキリコ

    はぐれコキリコ

    立山に両の掌合わせせめて便りが 噂が欲しいまだ未練たち切れないとなぜじれる越中 雪の湯の町でおんなが歌う あゝ はぐれコキリコ筑子竹二人で鳴らし想い焦がした十九と二十歳あの春を忘れた人のにくらしさ情けの峠越しかねておんなが歌う あゝ はぐれコキリコ盆が過ぎ笛の音太鼓それに鍬金きくたび想うふるさとを見捨てた人の身の上を茜...
  • 流れて港町

    流れて港町

    二泊三日の旅のつもりが思えばかれこれもう二年土地のなまりも身について今じゃふるさと 北の町帰ろうか 帰れないあなたの その胸に出船入船 見つめて忍ぶひとり 流れて港町何度書いたか手紙の束も出さずじまいで置いてあるまるで悲しいメロドラマ仕方ないよね 恨んでも忘れたい 忘れないあなたが 恋しいよカモメ鳴く度 また冬がくるお...
  • 忍冬

    忍冬

    あなたひとりに 愛されながら生きて行けたら 幸せでしょう風に揺られて 寄り添うようにそっと そっと咲いてる花びら二つ姿ふたりの あ…忍冬離さないよと 私の肩を抱いたあなたの 手の温かさうれし涙を 笑顔でかくし歩く 歩くふたりの小雨の道に白く咲いてる あ…忍冬しょせん添えない さだめの恋と知っていながら 愛した私炎(も)...
  • 命のひと

    命のひと

    風の噂を 聞いた君の噂を 聞いた一輪ざしで しおれたままの花のすがたを 見るような荒れた女の 暮らしとかあんな別れを したけれど君は命 今でも俺の 命だよ夢の影絵の 中で閉じた瞼の 中で傷つきながら たしかめあった君と過ごした 遠い日が熱い涙の 川になるつらい仕打ちを したけれど君は命 今でも俺の 命だよさがしつづけて...
  • 輝け日本 富士山おどり

    輝け日本 富士山おどり

    昇る朝日を 峰に受け残雪映えて そびえ立つ仰ぐ霊峰 剣が峰 剣が峰輝く日本 その姿誇る自然の 宝物お国自慢の 富士の山花は目をひく 富士桜富士松 凛と 風に立つ春夏秋冬 四季の色 四季の色輝く日本 その姿誇る自然の 宝物お国自慢の 富士の山人はあこがれ 仰ぎ見る想いを熱く 受け止める清く気高く 美しく 美しく輝く日本 ...
  • 男の心情

    男の心情

    (セリフ)どう生きようと 人それぞれの人生なら恥じることも、悔いることもなくあるがままの自分で生きてゆくそれも人の一生です涙もながした 時には傷ついて男泣きをした 夜もあるいいさ、いいさ それでもおれはおれの生き方でいい夢をもとめて つまずきながら今夜も辛口の 酒に酔う世の中上手に 渡ってゆけたなら酒の呑み方も かわる...
  • あのままあの娘とあれっきり

    あのままあの娘とあれっきり

    捜さないでと 留守電に残してどこかへ 行っちゃったあのままあの娘と あれっきりかれこれ三年 過ぎたろかあの日のつらさを 思うたび今もチクチク 痛む胸酔えばやっぱり 恋しくてそっと名前を 呼んでみるあのままあの娘と あれっきりかれこれ三年 過ぎたろか思い出たどれば 鮮やかに笑顔チラチラ 浮かぶ夜悪い男に だまされて泣いて...
  • 一路出世船

    一路出世船

    マグロの嫁さん もらえばいいとふくれっつらして ひじ鉄砲沖の修羅場は 恐れぬがおっかねェのは あの娘の涙…そんな言い方 な・に・ぬ・ね・の俺はお前に は・ひ・ふ・へ・ほ一路一路と 出世船いまどきどうして 漁師になった理由(わけ)などあるかよ 浜千鳥山背ひとあれ 吹くまえに飛んで帰って あの娘に言いな…たまにゃ手紙(たよ...