西條八十
「226」侍ニッポン (セリフ入り)
人を斬るのが 侍ならば恋の未練が なぜ斬れぬ伸びた月代 さびしく撫でて新納鶴千代 にが笑い昨日勤王 明日は佐幕その日その日の 出来心どうせおいらは 裏切者よ野暮な大小 落し差し流れ流れて 大利根越えて水戸は二の丸 三の丸おれも生きたや 人間らしく梅の花咲く 春じゃもの大利根の流れよ去らば大江戸の雪を 血汐で染める時が来...東京音頭 with 三沢あけみ
ヨイヨイ ヨイトナハアー 踊り踊るなら チョイト東京音頭 (ヨイヨイ)花の都の 花の都(みやこ)の真中で (サテ)ヤートナ ソレ ヨイヨイヨイヤートナ ソレ ヨイヨイヨイハアー 花は上野よ チョイト柳は銀座 (ヨイヨイ)月は隅田の 月は隅田の屋形船 (サテ)ヤートナ ソレ ヨイヨイヨイヤートナ ソレ ヨイヨイヨイハアー...かなりや
唄を忘れた 金絲雀(かなりや)は後の山に 棄てましょかいえいえそれは なりませぬ唄を忘れた 金絲雀は背戸の小藪に うめましょかいえいえそれは なりませぬ唄を忘れた 金絲雀は柳の鞭で ぶちましょかいえいえそれは かわいそう唄を忘れた 金絲雀は象牙の船に 銀の櫂(かい)月夜の海に 浮かべれば忘れた唄を おもいだす...