• 前田俊明

    「1551」
  • 博多俄雨

    博多俄雨

    仮設舞台で 見初(みそ)めた人としゃもじ叩いて 踊って浮かれ川面(かわも)にネオンが 消える頃女心は ゆらゆらと辛い切ない ないものづくし募(つの)る思いを 那珂川へ博多どんたく 俄雨(にわかあめ)裸締めこみ 男の匂い後(あと)を追っても 叶(かな)わぬ掟(おきて)背中にかかり湯 泡沫(うたかた)の浴衣(ゆかた)一枚 ...
  • ひとり金沢

    ひとり金沢

    雪どけせせらぎ 八重霞(やえがすみ)春待つ浅野川(おんながわ) 友禅流し瀧の白糸 梅の橋女ひとりの 旅の空…揺れる水面(みなも)に 面影浮かぶひとつ消えては また浮かぶ未練をひきずる 城下町金沢 金沢 古都の春縁切りサルコが 胸を裂くせつなさ募(つの)らす 久昌寺(きゅうしょうじ)夢はうたかた 蛍火か想い届かぬ はぐれ...
  • きずな道

    きずな道

    生きてゆくのが 辛くなるよな苦しく哀しい 茨(いばら)の道もこの世に生まれた 試練だと明るい笑顔に 夢を乗せあなたは何時でも 前向きでしたお母さん お母さん私も歩く あなたの道を胸の灯りを 消さないように嵐の中でも 守っています冷たい吹雪に 耐えて咲く名もない 小さな野の花もやがては雪解け 蕾も開くお母さん お母さん私...
  • 出逢い橋

    出逢い橋

    恋にはぐれた 男と女吹雪の中を さまよえば見えない糸が 引き寄せる二人を結んだ 出逢い橋越後湯沢の 氷も溶けて春の息吹が 聞こえます同(おんな)じ傷持つ あなたと私黙っていても ぬくもりが胸の中まで しみてくる二人を結んだ 出逢い橋越後湯沢の 桜も咲いて人の心も 春になる生きてゆくのが 不器用だから肩寄せ合って 暮らし...
  • 朝霧みなと

    朝霧みなと

    額あじさいの 咲く路地を抜ければ海辺の 朝霧みなと舟が出てゆく あの人の想い出乗せて カモメを連れて泣かぬと決めた 決めたはずなのに行き交うひとの お早うに笑顔でこたえる 朝霧みなと生きてゆくには あの人をこころの隅に 置いてちゃ駄目ね忘れて生きる 生きるはずだから魚(さかな)市場の にぎわいが淋しさつのらす 朝霧みな...
  • 悲しい願い

    悲しい願い

    女の幸せ 奪うのは女じゃないのよ 男の変心(こころ)別れてあげるわ 私から胸にすがれば いいのにさ強い女の 振りしてさ涙がポロポロ こぼれてしまうひとり夜更けは ぬくもり恋しくて抱いて欲しい 愛がなくてもいいからさあなたの匂いが 染みたシャツ羽織って眠れば 悲しいだけね夢でも冷たく 背を向ける胸にすがれば いいのにさ強...
  • 酒ごころ

    酒ごころ

    路地の灯りに 情けがともる泣いているよに ネオンがとける好きでどうして 別れたとなんで今さら 愚痴になる夢を欲しがる 女の酒場未練がせめるまわり道して 人目をさけて飲んだ屋台の しあわせ徳利すべて許して 結ばれた恋のさだめが 愛おしい惚れりゃつらいと 夜風が云った面影うかぶ足は千鳥で 心はカモメなのに飛べない なみだの...
  • ほたる火

    ほたる火

    淡(あわ)いほたる火 川面にゆれて胸の痛みに ぽつりとともるほーほーほたる しのび恋心こらえて ひそかに燃えて夕焼け空の 果てまでも涙抱きしめ 越えて行けあなた愛して 悔(く)やみませんと他人(ひと)に隠れて 夜露に濡れるほーほーほたる はぐれ恋ここで泣いたら あかりが消えるくちびる噛んで この想い耐えて遥かに 舞い上...
  • おんなの川

    おんなの川

    母という名の ゆたかな川にこころおよばぬ 川もあるその川に 身をまかせおんな三十路を ながれてきたが今もひとりの 笹小舟岸にぶつかり 早瀬にもまれ渦にまかれて 傷ついてたどりつく 浮世橋花はくれない 柳はみどりしばし憩の ゆめをみる俺でいいのか わくらば舟でそれでいいのと 頷(うなず)いた泣かせてよ おもいきり明日には...
  • 嫁泣き岬

    嫁泣き岬

    はれて夫婦の 契りもせずに三日三晩を のみ明かしゆくぜと錨を あげたひと海の男の あなたのためにこころ清めて 新妻が船を見送る 嫁泣き岬小町むすめと 言われたわたし弁天祭で 見そめられ漁師の女房に なりましたご無事祈って 水神さまへきょうがおんなの 初仕事両手合わせる 嫁泣き岬俺のいのちは おまえのいのち耳にのこした ...
  • あやめ旅鴉

    あやめ旅鴉

    故郷(ふるさと)を…捨てて三年 流れて五年今じゃ抱(だ)き寝(ね)の 一本刀(いっぽんがたな)あやめ咲く時ゃヨー あやめ咲く時ゃヨー可愛いあの娘(こ)の 夢ばかり「男は 旅を続ける… 一天地六(いってんちろく)の 賽(さい)の目に明日(あす)の 行く末 占って 男は 今日も 旅を続ける…」親不孝…詫(わ)びておりやす ...
  • 覚悟をきめて

    覚悟をきめて

    七つ転(ころ)んで 八つで起きる三十路(みそじ) 四十路(よそじ)の 坂道はいつも雨風 とうせんぼ耐えて歩けば その先に灯(あか)りがきっと 見えてくる人生街道 まっしぐら覚悟を 覚悟をきめて 通りゃんせ今日があるから 明日(あした)があるさ一歩一歩の 足跡は夢と涙の 積み重ね粋(すい)も甘いも 噛み分けた魂(こころ)...
  • 北旅愁

    北旅愁

    曲がりくねった 海岸線を行けば灯台 波の音ひとりぽっちの 淋しさはあとでわかると 泣いたひとしのび逢いした 短い秋の小樽 ゆきずり 別れ町寝てか覚めてか うつつか夢か雪がちらつく 窓の外道に迷った 旅すがらおれにこころを 寄せたひと赤い漁火 おもいで夜景函館 せつない 情け町噂とぎれた 今宵の空は星も見えない なみだ町...
  • 涙の地平線

    涙の地平線

    果てなく続く どこまで続く夢をさまよう 迷子のようにあなたを忘れる 愛の旅昿野を走る 汽車の駅ひとりたたずむ せつない胸を風が切り裂く … 涙の地平線幾夜も泣いて 諦めながらひと夜明ければ またいとしさが未練をつれて 追いかける戻れぬ想い おんな道恋のまぼろし 昿野に抱けば空は灰色 … 涙の地平線地平の果ての 砂丘に埋...
  • 北上川恋唄

    北上川恋唄

    青き流れに 桜の花がはらはら散ります 花筏(はないかだ)肩を寄せあい ほほえみあったあなたあれから どうしてますか北上川に 北上川に 今もたずねます何度泣いたか 忘れたけれど今でも面影 揺れてますあなた変わらず やさしいままで清い瞳の ままなのですか北上川は 北上川は 今日も雨の中空を見上げて ためいきひとつあなたの笑...
  • 雪の細道

    雪の細道

    雪の細道 平泉なみだ雪降る 金色堂(こんじきどう)へあなた あなた あなた 忘れる北の旅私の生命(いのち)を ふたつに裂いてあげても悔いない この恋でした雪の細道 夢の跡(あと)たどる指先 切ないぬくみ泣いて 泣いて 泣いて あなたの名を呼べば金(きん)鶏山(けいさん)から 夕陽を浴(あ)びて見上げる山には 雪(ゆき)...
  • さよなら…あなた

    さよなら…あなた

    未練の涙か こぬか雨ひとり夜ふけの 汽車を待つ私が一緒に 暮らしたらあなたの夢の じゃまになるわかって下さい 女の気持ちさよなら さよなら さよなら…あなたこのまま世間の 片隅で埋もれて終わる 人じゃない後悔しません 別れても心はそばに 置いて行くわかって下さい 女の嘘をさよなら さよなら さよなら…あなた出会いと別れ...
  • 年上の女やけれど

    年上の女やけれど

    甘えてええんよ からんでええのこの膝いつでも 空けてあるがんばり過ぎんで ええからね今のまんまの あんたが好きや年上の 女やけれど頼りにしてます 誰よりも無理して格好 つけてる背中笑いをこらえて ついて行く男に生まれた ばっかりに肩の荷物が 重すぎるのね年上の 女やけれどとことん飲みましょ 夜明けまで泣いてもええんよ ...
  • 綾子のよさこい演歌

    綾子のよさこい演歌

    泣いて笑って 笑って泣いて人の一生 一歩ずつ山坂多い 人生だけど焦らず挫けず 信じた道を明日はそうよ いいことあるさ皆さんこころに 笑顔の花を咲かせましょう 咲きましょうがんばれよさこい演歌節涙見せたら 苦労の甲斐がするりと昨日へ 逃げて行くひと汗かいて ひと息入れりゃ見上げる空には 希望の虹が七色橋を 渡って行こう皆...
  • ふたり川

    ふたり川

    風邪をひくよと 傘さしかけてそっと私を 抱いた人やっと見つけた 幸せ灯りこの人に この人についてゆきますふたりで渡る さだめ川涙ぐせです ため息ついていつも哀しみ 背負ってた弱いおんなの 強がり捨ててこの人と この人と明日を信じてふたりで渡る 憂き世川水面ただよう 水草だっていつか着きます 向こう岸尽くすことしか でき...