曲名
アーティスト
作詞者
作曲者
編曲者
前田俊明
「1551」
あなたの女でいいですか
井上由美子
たかたかし
弦哲也
前田俊明
おまえひとりを 探してた言ってやさしく 抱きしめたあなただけ あなただけあなただけしか もう見えませんわたし今日から あなたの女です泣いてきました 暗い道やっと明かりが 射しましたあなただけ あなただけあなたひとりを もう離さないついてゆきます あなたの女です夢を捨てずに よかったわ咲いてうれしい 春の花あなただけ あ...
片瀬波
井上由美子
たかたかし
弦哲也
前田俊明
船は出てゆく あなたを乗せてつれていってと 叫んでみても椿散る散る 哀愁港だめよだめです 行かないで伊豆の下田の 片瀬波たった一言 別れをつげて女泣かせる 無情の船よ思いきれない 哀愁港わたしひとりに させないで雪の下北半島(しもきた) 大間崎いつかふたたび あなたに逢えるそんなはかない 希望(のぞみ)を胸に涙頬うつ ...
焼酎天国
島津悦子
吉岡治
弦哲也
前田俊明
一つおじゃったもんせ 鹿児島へふとか男は 西郷隆盛三つ見上げる 桜島四の五のいわずに まず一献芋 麦 黒糖 米麹 酔えば気分は 錦江湾鯨泳がせ 大皿でいただきもっそう 焼酎天国 いっぺこっぺ ちりりんりんわっかおなごが ちりりんりんおはん恋しと 手まねをしとる Wow Wow Wowいっぺこっぺ ちりりんりんいっぺこっ...
夫婦日和
島津悦子
吉岡治
弦哲也
前田俊明
いままで頑張りすぎたから休みをくれたの神サマが一病息災のんびりと折り合いつけては ねえあなた私あなたの 私あなたの 杖になる一人で背負えぬ苦しさをぶつけていいのよ思いきり尽くしているんじゃないんです寄り添うだけなの 懸命に私あなたの 私あなたの 女房ですゆっくりあなたの腕をとり失した時間を取り戻す歩幅に見合った旅だって...
中ノ瀬橋
北川大介
麻こよみ
叶弦大
前田俊明
俺の帰りを 待てないでどこへ消えたか こぼれ花ごめんよ ごめんせめて一年 早ければ…流れ哀しい 広瀬川悔やみきれない 中ノ瀬橋よ肩の震えを 優しさを今もこの手が おぼえてるごめんよ ごめんつらい思いを させたまま…揺れるせせらぎ 面影に詫びて足りない 中ノ瀬橋よ渡せなかった この指輪投げてせつない 水の音ごめんよ ごめ...
やぐるま岬
北川大介
ちあき哲也
叶弦大
前田俊明
寒いのは咽び泣く 霧笛のせいじゃないさ宛もなく下りてみた 黙りこくった岬町こんな酒場の片隅に 面影一輪 矢車草どこを流れて いるものか矢車 矢車 紫の花の翳(かげ)りに 切なく浮かぶ女(やつ)逢いたさに勝てるほど 人など強くないさままならぬ恋を捨て 知らぬ他国で飲む夜は息をかけたら散りそうな 儚さ一輪 矢車草晩春(はる...
風まかせ
中村美律子
瀬戸内寂聴
弦哲也
前田俊明
春の日出逢い 夏の日燃えた激しい恋も 悶えた愛も秋風吹けば 冷たくさめるさめたはわたし 捨てたもわたし風まかせ 風まかせ明日に向かい ああ 風まかせ奪って与え 与えて奪い死んでもいいと すがって泣いた女の心 嘘ではないのあの日の恋は もどりはしない風まかせ 風まかせ命を燃やし ああ 風まかせ無言の電話 泣き言メールやめ...
港でひとり
永井みゆき
たかたかし
弦哲也
前田俊明
かもめなぜ鳴く 波の上暮れりゃさびしい 桟橋あたり行くならあなたを 待たないと止めた強がり あの日の言葉港でひとりひとり わたし泣いてます何か一言 いいたげに向けた背中が つらそうでしたやっぱりわたしの まけですね捨てるつもりの 指輪をはめて港でひとりひとり わたし待ってます雨がみぞれに 変わりますこんな夜には あなた...
りんどうの雨
永井みゆき
たかたかし
弦哲也
前田俊明
好きと言われて 傘の中黙ってわたし うつむいていた港の丘の 昼下がりやさしい雨 雨に…濡れてひそかに 咲いていたりんどうは りんどうは 思い出の花遠いあの日を 想うたび心にいまも やさしく匂うきれいなままで 咲いているあの日の夢 夢は…二度とかえらぬ まぼろしよりんどうは りんどうは 思い出の恋何も言えずに 泣きながら...
さすらい海峡
永井裕子
池田充男
四方章人
前田俊明
恋をつらぬく 覚悟をきめてしのび発(だ)ちです…港夜景が 遠ざかる船は北国 小樽ゆき泣くなとあなたに 抱きしめられりゃなみだが溢(あふ)れる さすらい海峡はぐれ鴎(かもめ)よ どこまで行くの破れ翼で…船と一緒の 浪のはてあれは漁火(いさりび) まぼろしか見えない明日に いのちをかけるしあわせ探しの さすらい海峡弱いわた...
しあわせ音頭
永井裕子
坂口照幸
四方章人
前田俊明
ハアー 北に南に 東に西に春は一番 歌が咲く花は桜木 日本一のちょいとその名の 上をゆくしあわせ音頭で しあわせ音頭で晴れやかにハアー 生まれ有明 そのお隣りで浴びた産湯の 演歌節買って出ましょう 旗振り役をとかく元気の ない浮世しあわせ音頭で しあわせ音頭でご一緒にハアー もっとご縁が 出来ますように野暮な意見は 無...
越前忍冬
角川博
たかたかし
市川昭介
前田俊明
別れたくない この人と運命(さだめ)はわたしが せおいますせめて見させて あゝ…夢ひとつめぐり逢わせの ふしあわせ耐えて咲きます 越前忍冬(えちぜんすいかずら)啼いて飛び立つ 水鳥の声さえ悲しい 浅野川(あさのがわ)せめて見させて あゝ…夢ひとつ誰もゆるさぬ 恋だけどあなたひとりの 越前忍冬しのぶ逢瀬(おうせ)の はか...
私、やっぱり女です
角川博
たかたかし
市川昭介
前田俊明
私、やっぱり女です心のささえが ほしかった泣いてすがれば 伊勢佐木あたりネオンがにじむ横浜 横浜 夜の横浜アケミという女私、やっぱり女です遊びのつもりが 惚れていた酔えば恋しい 春雨通り噂がにげる長崎 長崎 夜の長崎ナオミという女私、やっぱり女です一度は結婚したかったぬいた指輪を 淀川あたり波間に放かす大阪 大阪 夜の...
あじさい雨情
夏木綾子
瀬戸内かおる
岸本健介
前田俊明
紫色に 染めながら何度も色を 変えて行くこんな小さな 花びらだって雨の重さに 耐えて咲くあじさいは あじさいはまるでおまえの ようだねと微笑(わらう)あなたが そばにいるひと雨ごとに 色をつけひと雨ごとに 散って行くそんな儚い 運命(さだめ)でいてもそうよけなげに 咲いているあじさいは あじさいはあなた好きだと 言った...
五能線
水森かおり
木下龍太郎
弦哲也
前田俊明
どこへ行ったら あなたから旅立つことが 出来るでしょうか残りの夢を 詰め込んだ鞄を膝に 列車旅女 みちのく 五能線窓いっぱいに 日本海愛が終わった あの部屋にあなたはいまも ひとりでしょうか私の匂い するものはどこかへ捨てて 邪魔ならば過去を 置き去り 五能線出直すための 衣替えひとり歩きに 馴れるには時間が幾ら かか...
あしずり岬
神園さやか
丹古晴己
市川昭介
前田俊明
足摺の断崖けずる 波よりもわたしのこころを けずる恋だけど 泣かない くじけないはなれていても 逢いたい夜は夢路を照らすここはふたりの 灯台岬足摺の沖ゆく船の 影よりもせつなさゆさぶり せまる影だけど 呼ばない 甘えない信じたからは ただひとすじに土佐(とさ)ッ娘(こ)らしくここはふたりの 誓いの岬足摺の椿はどんな 花...
下北半島
神園さやか
丹古晴已
市川昭介
前田俊明
地吹雪に耐える寒立馬 胸を打つとやさしい声が いまでも耳にのこる尻屋崎涙凍らす ああ 旅なのにぬくもりくれます 冬の下北半島思い出をひとつづつ もやす暖炉はさみしいけれど…まぼろしに逢える恐山 信じながら迷いをだいて 今夜もひとりすがる仮の宿誰が叩くか ああ 太棹がやすらぎくれます 冬の下北半島思い出をくり返す 寒いま...
旅立ちの駅
一葉
田久保真見
大谷明裕
前田俊明
寒い…寒い…寒いよ…雪が 心に積もる蒼(あお)くかじかむ指に 息を吹きかけ歩く北へ 北へ 北へなみだ抱いて ここまで来たわ傷の深さはそう 愛の深さなの終着駅は終着駅は 想い出の捨て場所…あなた…あなた…あなたは…きっと 驚くでしょう五文字だけの手紙が 残る空(うつ)ろな部屋で泣いて 泣いて 泣いて強く生きる 女になるわ...
二輪草
川中美幸・弦哲也
水木かおる
弦哲也
前田俊明
あなた おまえ呼んで呼ばれて 寄り添ってやさしくわたしを いたわって……好きで一緒に なった仲喧嘩したって背中あわせの ぬくもりがかようふたりは ふたりは二輪草ほうら ごらん少しおくれて 咲く花をいとしく思って くれますか……咲いて清らな 白い花生きてゆくのに下手なふたりが さゝやかな夢をかさねる ふたりは二輪草おまえ...
二枚の落ち葉
日吉ミミ
山口洋子
猪俣公章
前田俊明
冬の日溜まり 夏には木陰二枚に重なり 今日も肩寄せて冷たいばかりの 他人の街で夢のかけらをあたためるあんたとようやく 照れずにいえて坂道人生 二人で生きる雨を横切り 嵐を避けて夜道の遠さに そっと手をにぎる厳しさ続きの ネオンの底で一杯二杯の酒の数そろそろおよしと 眼だけで教え苦労はあるけど 二人で生きる秋は龍胆 春に...
«
1
2
...
57
58
59
60
61
62
63
...
77
78
»