• 前田俊明

    「1551」
  • 春仕度

    春仕度

    逢いたかったと 抱きよせられてうれし涙に めざめた夜明け正夢(まさゆめ)に あゝなりますように両掌(りょうて)合わせりゃ 梅一輪紅もうれしい 紅もうれしい あゝ春仕度ひどい仕打ちと 恨んだけれど待っていたのね 心の裏であのひとが あゝ戻ってきたらどんな貌(かお)して 迎えようひとりはしゃぎの ひとりはしゃぎの あゝ春仕...
  • 高千穂旅情

    高千穂旅情

    国見ヶ丘に ひとり来て望めば遥かな 山脈よあなたのおもかげ 抱きしめて別れつげれば 高千穂は 雲の海くしふる岩戸 高千穂峡 たどれば瞳は 秋の色あなたにもらった 倖せを今日は涙で おいてゆく わかれ駅山峡ぬって 走る汽車五ヶ瀬の流れが ついて来る瞼をとじれば あの夜の夜神楽のせり唄 風にのり 聞こえます...
  • くれない桜

    くれない桜

    花のさかりを 修羅の道賭けて流れの 旅空夜空おんな一代 命はひとつ…野暮がもの言う 浮世とやらに咲かす誠の くれない桜髪の乱れの ひとすじに秘めてかくして 散りゆく恋よおんな一代 水盃に…今宵別れの 十六夜月夜(いざよいづきよ)燃えて哀しい くれない桜咲いて散るのが 宿命(さだめ)なら何も言うまい 心のうちはおんな一代...
  • さみだれ挽歌

    さみだれ挽歌

    恋をたち切る つもりで捨てた指環(ゆびわ)が川藻に 縋(すが)りつく誰よりも 愛してくれたあなたがわたしを こんなに泣かす呼んでもこの手に 戻らない春を偲んで 女の雨が降るきっと何処かで あなたの声が聞こえる気がする 駅通りしあわせは 儚いものねあの日に遊んだ 花火のように思い出ばかりが 燃え残る消すに消せない 未練の...
  • 家族

    家族

    野には野の花 山には山の木々あるがまま 命の根をはり生きている泣いてもいいね 人間だもの痛けりゃ痛がる そのままに人として 人として物じゃなく 人として…夕日が沈む ビルの街に家族の顔が うかぶ冬になったら 男は出稼ぎに変わらない 時代がどんなに 変わっても待ってることが 女の勤めそれでも笑った 母がいた人として 人と...
  • みちのく雪灯り

    みちのく雪灯り

    雪また雪にみちのくは暮れてわらべのはしゃぐ声帰りたいあの頃にかまくらのともしびは故郷の恋あかり夢あかり花くれないにくちびるを染めて恥じらう綿帽子帰りたいあのひとに嫁ぐ日を待ちわびた遠い日のぬくもりは今どこに風凍てついて哭く夜も春は心の中にいる帰りたいあの町に哀しみを埋めながら故郷に雪が降る夢が降る...
  • 北の都の物語

    北の都の物語

    夜風がはこんだ ライラック香りがふたりを 酔わせるぜ灯りが綺麗ね 大通りあなたとゆれてる 腕の中今夜は帰さないよ今夜はあなたまかせキララキラキラキララキラキラ星降る時計台サッポロ・恋のサッポロ北の都の物語はじめて約束した場所はそうよねこの下 テレビ塔すすきのあたりで 飲まないかいかしたクラブがあるんだよ愛していると云っ...
  • 柳川わかれ

    柳川わかれ

    明日お前は 街を出るちいさな風呂敷 軽すぎるあなた残して 街を出るせつないこの胸 重すぎる甘い香りの ひいらぎの花咲くたび お前を想うだろ柳流れる この川に私の涙 置いてゆく離ればなれに 右左橋も泣いてる 柳川わかれちぎれ蒲団で 見る夢は幼いお前の 泣き笑顔花のお江戸で 見た夢は薄いなさけと 嘘の花老いた父母 残しちゃ...
  • 柳川わかれ

    柳川わかれ

    明日お前は 街を出るちいさな風呂敷 軽すぎるあなた残して 街を出るせつないこの胸 重すぎる甘い香りの ひいらぎの花咲くたび お前を想うだろ柳流れる この川に私の涙 置いてゆく離ればなれに 右左橋も泣いてる 柳川わかれちぎれ蒲団(ぶとん)で 見る夢は幼いお前の 泣き笑顔花のお江戸で 見た夢は薄いなさけと 嘘の花老いた父母...
  • 酔わせてヨコハマ

    酔わせてヨコハマ

    久しぶりだね 元気にしてる?久しぶりだわ 港のあかりみなとみらいの 観覧車ゆっくり時間が 回る淋しい女の指輪のようね何か飲もうか 海風テラスあの夜みたいに ベルギービールで酔わせて ヨコハマ酔わせて 夜風ふたりのヨコハマ 想い出ビール寄ってみようか 馬車道あたりレンガ倉庫の 光と影にふたりの思い出 シルエット何度もくち...
  • しのび川

    しのび川

    さだめに負けて 別れた人を忘れるはずの 旅でしたみれんでしょうか 女の恋ごころ……あなたの苗字で 泊ってみても雨が泣かせる しのび川嘘でもいいと 黒髪といてあなたに燃えた いで湯宿酔えないものね 手酌で飲むお酒……いいことばかりを 想いださせる夜が哀しい しのび川心でいくら 憎んでみてもこの手が乳房(むね)が 追いすが...
  • 恋月夜

    恋月夜

    想うあなたに 想われなけりゃ女に生まれた 甲斐もないいたずらに 目隠しされたあの日から消すに消せない 胸の火よイヤだ イヤだよ 片恋なんてさ…涙 ひとり寝 恋月夜紅をひと掃け 心にさしてあなたを待ちたい 宵の口湯上がりの ほのかに香るこの髪の先の先まで 逢いたがるあなた今ごろ どうしているの…涙 面影 恋月夜咲いた花な...
  • 音無川

    音無川

    桜の蕾が 淡雪とかし空に咲く日も あとわずか町を流れる 音無川の岸にたたずみ 灯をともす赤提灯の おんなにも聞かせてください 春の音小さな坂道 つまずきながら生きるわたしの 通り路涙こぼした 音無川に顔がゆれます あの人の惚れてはだめと ひとり言見させてください 春の夢最終電車の あかりの帯が笛を鳴らして 遠ざかる明日...
  • 札幌えれじぃ

    札幌えれじぃ

    さっぽろ さっぽろ アカシアの街おまえを失くした 大通あたり愛しすぎたのか 足りなかったのか夢も咲かせて やれなくて…よく似た女(ひと)と すれ違う赤いコートの うしろ影 あゝさっぽろさっぽろ さっぽろ たそがれ時の別れにおまえは 傷ついただろうほほえみ忘れて ボトルを抱いて荒れた暮らしを してないか鐘の音ひびく 時計...
  • みなと終着駅

    みなと終着駅

    終着駅 列車を降りたそこは夜明けの 港町愛したままで 別れるならば触れてはいけない 唇だった秋から冬の 曲がり角離れるほどに いとおしい潮騒が 心をゆらし風がなみだを つれてくる別れてみれば いいことばかり浮かんで消えてく 灯台岬ひたひた寄せる 波の間におまえの声を 聴くようだすれちがう 人生だけれど明日がいい日に な...
  • 丘を越えて

    丘を越えて

    丘を越えて 行こうよ真澄の空は 朗らかに晴れて楽しい心鳴るは 胸の血潮よ讃えよ わが青春(はる)をいざゆけ遥か希望の 丘を越えて丘を越えて 行こうよ小春の空は 麗かに澄みて嬉しい心湧くは 胸の泉よ讃えよ わが青春をいざ聞け遠く希望の 鐘は鳴るよ...
  • 影を慕いて

    影を慕いて

    まぼろしの影を慕いて 雨に日に月にやるせぬ 我が想いつつめば燃ゆる 胸の火に身は焦がれつつ しのび泣くわびしさよせめて痛(いた)みの なぐさめにギターをとりて 爪びけばどこまで時雨 ゆく秋ぞ振音(トレモロ)寂し 身は悲し君故に永き人世を 霜枯れて永遠に春見ぬ 我が運命(さだめ)永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の儚なき影よ...
  • 雨の青山

    雨の青山

    おまえがほしい 愛していると耳にくちづけ さゝやくあなた古い映画を 見るような東京夜景に かくれた酒場こゝは二人が いつも逢う場所濡れて青山 濡れて青山 雨の夜誰かのものね 好みじゃないわブレスレットに 嫉妬(や)いてるわたしくちに出せない にくらしさあなたの横顔 はじいて抓(つ)ねる惚れたおんなが そうよ負けなの泣い...
  • 北のともし灯

    北のともし灯

    降りつむ雪に ほろほろ赤いそんな 小さな 酒場のあかりあんた今夜は どうしたのわたしの涙で よければ 癒してあげる北のおんなが ともす灯は生きる証の いのち火よしあわせうすい ながれの花が咲いて 二た冬 ススキノぐらし熱いお酒ね こんな夜はあんたと一緒に しみじみ この盃で北のおんなが ともす灯は夢も心も あたゝめる惚...
  • 夢いちど

    夢いちど

    あなたと一緒に 暮らせたらわたしは死んでも 死んでもいいのひとり紅ひく 夜ふけの酒場逢いたいの…お酒にすがって ならべる愚痴は馬鹿な女の 夢いちどあなたのやさしい 腕の中もいちど甘えて 甘えてみたい酔えばなおさら みれんがつのる欲しいのよ…からだは冷えても こころが燃える弱い女の 夢いちどあなたをどんなに うらんでもわ...