• 前田俊明

    「1551」
  • 夜明け前

    夜明け前

    この海を 渡ったら 傷が癒えますかこのお酒 飲みほせば 忘れられますかさよならあなた ただひとり北へ 北へ流れて ゆくわたしもう遅い 戻れないさいはて海峡 夜明け前旅びとの 仮の宿 みなと古酒場潮風の もがり笛 ゆれる桟橋よ愛していると 言ったのに二度と 二度と逢う日の ないふたり北へゆく 船を待つ別れの海峡 夜明け前...
  • 二人静の花

    二人静の花

    生きるつらさに 負けそな夜は呑んでゆこうよ もう少し東京すてて 手に手をとって恋に走った あなたと私…二人静の花のようにこの世のどこかで 咲けばいい笑顔だけしか とりえもなくてこんな私で 許してね涙をこらえ 淋しさこらえ夜空みあげて 唄いましょうよ…ふたり 流れる 星のように遅れてくる春 待ちながら何があっても 幸せだ...
  • 夕月みなと

    夕月みなと

    かもめ教えて ふたりの恋がなんでこの世の 罪になる別れることが あなたのためと死ぬほど泣いて決めました呼んでも 呼んでも 呼んでもダメよ風が身をさす 夕月みなと帰る故郷 なくした今はせめて頼りの 月灯かりおもかげ抱いて 叫んでみても海鳴り遠く咽ぶだけいのちが いのちが いのちが寒い女ひとりの 夕月みなと何もいらない 想...
  • 佐渡なさけ

    佐渡なさけ

    佐渡へ佐渡へ訪ねりゃ 逢えそうな風のうわさは 嘘だった惚れてひとすじ あと追いかもめここはあんたの 故郷(ふるさと)なのにまたも泣かすか アンアアン… 薄情しぶきひとりひとり地酒に ほろ酔えばおけさ節にも 泣けてくる惚れて旅空 片恋かもめ誰を恨んで いるでもないが枕淋(さみ)しい アンアアン… ひとり寝月夜風の風の吹...
  • 故郷(ふるさと)よ…

    故郷(ふるさと)よ…

    東京始発の 夜行列車に乗れば朝には 故郷に着けるわ恋に流されて… 夢に流されて…翔べない鴎に なったけど…こころには 何時だって故郷の川がある 海があるグラスに揺れてる 遠いあの町やさしかったわ あの人この人都会に憧れて… 未来に憧れて…世間の無情 知ったけど…振り向けば 懐かしい故郷が待っている 呼んでいるおんなの倖...
  • 江釣子のおんな

    江釣子のおんな

    雨がね 雪がね 肩にふりかかるわたしは よわくて だめになりそうよひとり今夜も 北上駅で遅い列車を 待ちました泣かせないでよ 去りゆく汽笛あんた あんた あんた恋しい江釣子(えづりこ)のおんな君はね 初(うぶ)でね いまのままがいいうすめの化粧を ほめてくれた男(ひと)なんで替えましょ この口紅を替えりゃあんたに 嫌わ...
  • 沙の川

    沙の川

    愛されて生きる 倖せよりも愛して生きたい 傷ついたって昨日の私に 別れを告げてあなたへ流れる 舟に乗る涙のさざ波 さらさらと…沙(すな)の川「待っていたよ」と いつかのように抱きしめられたい 逢いたいんですうわさが背中に 突き刺さっても命が消えても かまわない情(おもい)の陽炎(かげろう) ゆらゆらと…沙の川明日(あし...
  • 螢の恋

    螢の恋

    わたしが螢に 螢になってあんたのもとへ 帰ってきたらせめてその晩 ひと晩くらい誰も抱かずに 飲んでていなよ恨んじゃいないさ いい奴だったけど倖せだったら 悔しいからねAh あと三月 たったの三月そうすりゃ涙も 涸れるからAh あと三月 数えて三月寝たふりしてたら 悲しいよ…あんたわたしが螢に 螢になってあんたの部屋で ...
  • めおと雲

    めおと雲

    わたしの心に 浮かべた雲はこの世でひとつの お守りね苦労したぶん これから先は思い出いっぱい つくりましょうねあなたとふたり あなたとふたり めおと雲悲しくなるのよ ちぎれる雲は笑っちゃいやです 恥ずかしい今度生れて 出逢ったときも一緒になれると 約束してねあなたとふたり あなたとふたり めおと雲この手にのせてね 夕や...
  • 名もない花に乾杯を

    名もない花に乾杯を

    おまえの涙が 雨になり俺の行く手に 降りかかる別れも言えずに 捨ててきたやすらぎやれぬ その女(ひと)をひとり旅路で 想い酒名もない花に乾杯を波間にかすかな 船灯りあれはおまえの 命火かお酒の相手で 生きるしか取り得もないと 微笑んで摘んだあの日の 野辺の花名もない花に乾杯をちぎれた未練の 糸の先たぐり寄せれば 過去ば...
  • おもいでの雨

    おもいでの雨

    むせび泣くよに 降る雨が女の胸に しみるのよひとり手酌で 飲む酒に今夜も淋しさまぎらす私酔えばなお更 恋しさがつのる旅路の 雨の宿胸がしくしく 痛みますあなたがくれた 恋の傷どうせふたりは はじめから別れるさだめの出逢いでしょうかひとり雨音 聞きながら夢で逢えるの 面影に古い女で いたいからかくれた愛に 生きてます雨よ...
  • 秋桜の風に吹かれて

    秋桜の風に吹かれて

    愛が終わった この町で生きて行くのは つらいから秋桜の 風に吹かれてひとりの旅に 出るのです捨てるつもりの 想い出を詰めた鞄を 道連れに…どんな花より 私にはこころ和ます 花だから秋桜の 道を見付けてあてなく歩く つもりですみれん涙が こぼれたら露のしずくの せいにして…恋の破片で 傷付いた胸の痛みが 消えるまで秋桜の...
  • 夏椿

    夏椿

    泣くため恋を したのでしょうか花が散るため 咲くように掴む先から 壊れて消えたまるで私の 幸せみたい咲いてみたとて…花は一日 夏椿私に理由(わけ)が あるのでしょうかこころ変わりを させたのは尽くし過ぎると 男にとって愛は重荷に なるだけかしら訊いてみたけど…花は答えぬ 夏椿なくした愛は 戻るでしょうか花がふたたび 咲...
  • 小樽夢見坂

    小樽夢見坂

    あなたが 背のびした真似して 背のびした何が見えると あなたが訊いた未来(あした)が見えると 私が答えるララララ小樽 坂の町 小樽ララララ小樽めぐり逢い 月日を重ね愛を彩(いろど)る 二人の町よ鴎が はばたいたヨットが 真似をした何が見えると 鴎が訊いた希望が見えると ヨットが答えるララララ小樽 港町 小樽ララララ小樽...
  • 波止場北ホテル

    波止場北ホテル

    逢えば むなしいと 知りながら逢わずに いられぬ さだめが憎い窓辺に 白く 舞いちる 雪がふたりを 哀しく させるから やるせないよ愛し合っても 結ばれぬここは最涯の 波止場北ホテル時間は いたずらに 過ぎるからすべてを 忘れて あまえていいよ凍てつく 海を 見つめる おまえふるえる 背中が いとしくて 抱きしめたよ胸...
  • 男酒

    男酒

    夢ものぞみも 故郷(ふるさと)も今じゃ演歌の 中だけか想いだすなぁ しみじみと昔なじみの 路地灯(あか)り…そんな時代も あったぜと飲みほす今夜の コップ酒昭和みなとの 女はョー情(じょう)にもろくて 泣き虫で想いだすなぁ しみじみと雨がしょぼしょぼ こんな夜は…忍(しのぶ)・チー坊・たえちゃんも幸せだったら いいけれ...
  • 城崎恋歌

    城崎恋歌

    からくりかるたは もう終わり手のひらの 先から こぼれて消えました馳せては消える 思い出のように名も知らぬ 汽車にのり 遠くへゆきたい城崎、湯の町 かた結び花の咲く 花の咲く 花の咲く町へ麦わら細工に 手を添えてあのときの あなたは いずこの町の人宿りに帰る 海鳥のようにおだやかな 風にのり 飛んでゆきたい城崎、湯の町...
  • 雪密室

    雪密室

    足跡残して 儚く消えた瞳の裏には あなたがいます密かな雪の音 冷たい夜に叶わぬ想いを 手紙に書いたあなたはわたしの 最後の人でしたわたしはあなたの 最後の人として足跡残した 雪明かりの夜に最後のメールが 届いた朝に合鍵残して むなしく散った秘密の扉に カバンがひとつ埋もれた土の根 冷たい夜にわたしがきざんだ あなたの名...
  • はまなす母情

    はまなす母情

    旅の途中で 目に止めた浜に咲いてる 北の花幼ごころに 美しかった母が差してた 口紅(べに)の色想いはめぐるよ…赤いはまなす 北の花そっと触れれば 指を刺す棘(とげ)を隠した 砂の花可愛いからこそ 厳しく叱る母の言葉は 裏返し心が痛むよ…赤いはまなす 砂の花霧が残した 露ひとつ抱いて揺れてる 北の花旅の支度を 手伝いなが...
  • 流氷鳴き

    流氷鳴き

    どこかでお前の 泣く声が聴こえるようで 聴こえるようで また背伸びギシギシギシと 沖で鳴る流氷鳴きは みれん泣き流れさすらい ああ ひとり来た旅の終わりは オホーツク離しちゃいやだと すがる手を愛すればこそ 愛すればこそ 振り切った男の胸が 分かるのか流氷鳴きは 貰い泣き世間知らずの ああ 純な目を俺が汚(けが)しちゃ...