曲名
アーティスト
作詞者
作曲者
編曲者
前田俊明
「1551」
うちの人
大石まどか
仁井谷俊也
弦哲也
前田俊明
極楽とんぼと 世間は云うが惚れて一緒に なったひと世渡り下手な男(ひと)やから出世にゃ縁は 遠いけどうちの人… うちの人…あせらずぼちぼち 行きまひょかあんたにゃ私(あたし)が ついてますひとつの苦労を ふたりで分けるそれが女房と いうもんや苦しい時は この笑顔背中を押すわ ささえますうちの人… うちの人…はんぶん子供...
恋路ヶ浜暮色
大石まどか
仁井谷俊也
弦哲也
前田俊明
海鳴りが 空で哭く波が素足に 戯れる愛する男と 別れたら女のこころは 脱け殻です恋路ヶ浜の 風よ夕陽よ明日から私は どうしたらいいの…砂浜に 崩れ落ちそな今は-寄り添ってささえる 道づれが欲しい足許の 忘れ貝耳にあてれば あの声が…想い出さえも 捨てたなら躰もいのちも 寒すぎます伊良湖岬を渡る 二羽のカモメよおまえは倖...
港雨
大川栄策
たかたかし
弦哲也
前田俊明
下駄で小走り 手を振る女やがて港に 船が着く霧雨 桟橋 涙をこらえ俺にさしだす 女傘…逢いたかったよかわす目と目に 港雨一度わかれた 男と女離れきれずに 舫(もや)い船海猫 灯台 たたずむ二人痩せたみたいだ 昔より…苦労かけたな言えば泣き出す 港雨怨みつらみも あるはずなのに何もいわずに 酒支度漁り火 やすらぎ 旅路の...
旅路
星てる美
山北由希夫
吉永辰人
前田俊明
遥か大地の 彼方からいま・曙の 陽が昇るあ…人生の 苦労坂越えたなら (越えたなら)明日が待つなせば成る成る 志それ・抱きしめて 周航譜あ…きよめ酒 船に撒き堂々と (堂々と) 海原へおとこ美学の 始発駅いざ・緞帳の 幕が開くあ…喝采の 汽車が出る浪漫行き (浪漫行き) 青春記あ…憧れの この旅路冬もある (冬もある)...
日本列島華舞台
竹川美子
さとの深花
叶弦大
前田俊明
~西へ 東へ日本列島 唄の旅~来いと言われりゃどこ どこまでも飛んで行きます演歌鳥こけしみたいなめんこい奴と席をかきわけ声援がとぶ人情うれしい 華舞台道は一本演歌と決めた中途半端じゃもどれないどんな小さな舞台にだって生命かけます 節回し泣いちゃいけない華舞台相撲ドッコイ横綱さんもみんな昔は 無名の人いつか出番は必ずくる...
あじさいの雨
真咲よう子
悠木圭子
鈴木淳
前田俊明
雨に滲んだ 街灯り泣いているよに ゆれてますもっとやさしく 尽していたら二人に別れは ないのでしょうか雨 雨 雨が雨が降り続くあなたに逢えなく なってからあじさいの花 色を変えあなたの帰り 待ってます夜明け間近の 雨の中遠く霞んで 消えていたすがりつきたい あなたの背中もっと素直に 甘えたかった雨 雨 雨は雨はいつあが...
この愛に生きて
北川大介
荒木とよひさ
中川博之
前田俊明
しあわせ薄い お前の横顔遠くを見つめて そっと涙ぐむこのまま何処か 知らない町で過去(きのう)を忘れて ふたり暮らせたらあゝ 薬指の 哀しい指輪めぐり逢った日が もっと昔なら人目忍ばず 人目隠れずこの愛に この愛に 生きてゆけたのにこころの傷は 誰にもあるから話してごらんよ 胸にもたれてふるえる肩を この掌(て)に抱け...
はぐれ恋
キム・ヨンジャ
吉岡治
水森英夫
前田俊明
風に吹かれて 漂いながらタンポポみたいに 咲いた花春から夏へ 能登 輪島後陣乗太鼓の 舞い打ちが責めているよな はぐれ恋沖の漁火 ふたりで見つめこのまま逃げてと 困らせる夏から秋へ 土佐 鳴門かもめも渦潮 越えるのに飛ぶに飛べない はぐれ恋北へ行くより 南にしますしあわせ薄くて 寒すぎる秋から冬へ 門司 佐世保手荷物一...
横浜ラストダンス
キム・ヨンジャ
吉岡治
水森英夫
前田俊明
ランプシェイドと お喋りしても溜息ばかりの シルエットカクテルグラスも 引き潮のままいいの気にせず 踊ってて忘れないわ今も あなたと出会ったあの夜 あの声 あの笑顔だからとっておいて わたしのために横浜 横浜 ラストダンス肩を抱かれて いつでも熱くあなたの瞳に 住んでいたいつしか月日が サヨナラ連れて涙いろした 霧が降...
秋吉台
水森かおり
木下龍太郎
弦哲也
前田俊明
掴んだつもりが いつしか消えたあなたの愛は 蜃気楼旅に逃れた 秋吉台は見渡すかぎりの 草の海支えを失くし さまようだけの私はまるで 難破船繕えなかった 広がり過ぎて二人の恋の ほころびは尽くし足りなさ 秋吉台であなたに詫びては 忍び泣き幸せだった 想い出だけが心に浮かぶ 走馬燈一緒に捜せば 見付かる夢も捜せはしない ひ...
釧路湿原
水森かおり
木下龍太郎
弦哲也
前田俊明
愛の暮しも 月日が経てばどこかでボタンの 掛け違い釧路湿原……荒野をめぐる 迷い川別れたはずの あなたの胸にいつか心は 後もどり二人掛りの 幸せ積み木一人じゃ出来ない 崩れたら釧路湿原……夕陽にしぼむ エゾキスゲ女の夢と 一日花はなんでそんなに 散り急ぐ二度とあの日に 戻れぬ旅は地図なし当てなし ひとり旅釧路湿原……明...
つくしんぼ
高木和也
里村龍一
岡千秋
前田俊明
重い荷物を ひとりで背負い涙みせずに 笑う奴人生に疲れた 男の胸を励まし癒して くれた奴つくしんぼ つくしんぼおまえは俺の いのち草何が欲しいと 手を取り聞けば俺のこころを くれと言う帰る所は 何処にもなくて俺だけ頼りに 生きる奴つくしんぼ つくしんぼ離せはしない おまえだけ夜空見上げる おまえの肩に泣いているよな 星...
哀秋花
山本さと子
吉田旺
弦哲也
前田俊明
深づめ小指を かみながら淋しさあやして のんでますあなたのいた春 いない秋人恋しぐれに ほろほろと咲いて儚ない…咲いて儚ない… 酔芙蓉(すいふよう)誰にもいえない 恋でした泣きぐせおぼえた 恋でした悔やみはしません 悔やまないあふれる吐息に はらはらと濡れてせつない…濡れてせつない… 酔芙蓉ぽつんとお酒に 抱かれてる理...
大阪ふたり
紫艶
たかたかし
聖川湧
前田俊明
あんたおぼえとる 千日前のアパートを電車が通るたび ガタガタ揺れとったないない尽くしで はじめた暮らしあんたの背広も よれよれやったそれでも好きおうていろいろあったけど 離れられんかったケンカこじらせて 家出をうちがしたときもあんたは一晩中 探してくれたっけ死ぬまであんたに つくしてみせるあんとき抱かれて そう決めたん...
湯の里慕情
門脇陸男
関口義明
水森英夫
前田俊明
情けふた山 深山(みやま)を越えて知らぬ他国の いで湯町どんな暮しか しあわせか宵のしぐれが 降りこむ宿の窓にいとしい 面影が秋の終りの この底冷えがそぞろ歩きの 身にしみる栄通りは 名ばかりで手もちぶさたの 赤ちょうちんが雨と湯の香に 濡れて泣くあても頼りも はかなく消えてひとり湯船の 雨上り肌とこころを ぬくめたら...
おもろい女
川中美幸
吉岡治
弦哲也
前田俊明
好かれているのは わたしだと今日の今日まで 信じてた友達よしみに 打ち明けられたあんたはあの娘が 好きやって泣かせて 泣かせてェなむちゃくちゃアチャコでごじゃります泣かせて 泣かせてェな内気なあんたを励ましながら顔で笑って 泣いているうちはほんまに あゝおもろい女いまさら誰かを 好きなんていえるわけない 戎橋タコ焼きた...
納沙布みれん
美川憲一
水木れいじ
水森英夫
前田俊明
あいつひとりが 男じゃないと忘れるつもりの 旅でした月のしずくに 泣き濡れながら指輪も捨てた はずなのに…凍てつく風が 哭く海鳴りが想いださせる 納沙布みれん俺のこころの 終着駅はおまえの胸だと 言った彼(ひと)あんな綺麗な 瞳(め)をしてたのに私に嘘を つくなんてはぐれ鴎を 目で追いながらあなた呼んでる 納沙布みれん...
ふたりづれ
若山かずさ
たきのえいじ
叶弦大
前田俊明
路地に隠れて 咲く花にどこか似てると 肩を抱くめぐり逢わせの この絆ほどかないでね これから先もなり振り構わず ついて行く惚れた 惚れたよあなたとふたりづれ暖簾くぐれば 熱燗があなた待ってる 日暮れ頃そうねたまには 水入らず夢を肴に つぎ足しながら肩の荷おろして さし向かい惚れた 惚れたよあなたとふたりづれ明日は心の ...
ふるさとのはなしをしよう
山本譲二
伊野上のぼる
キダ・タロー
前田俊明
砂山に さわぐ潮風かつお舟 はいる浜辺の夕焼けが 海をいろどるきみの知らない ぼくのふるさとふるさとの はなしをしよう鳴る花火 ならぶ夜店に縁日の まちのともしび下町の 夜が匂うよきみが生まれた きみのふるさとふるさとの はなしをしよう今頃は 丘の畑に桃の実が 赤くなるころ遠い日の 夢の数々ぼくは知りたい きみのふるさ...
明日坂
石原詢子
里村龍一
叶弦大
前田俊明
愛の荷車 ふたりで引いて夢の架け橋 越えてゆく今日は二人の 目出たい門出飲んで一節 添えましょか唄も祝いの 宝船順風満帆 船出をしてもやがて嵐の 海に出る辛い時こそ 三三九度の固い契りを おもいだせ夢も番(つがい)の 夫婦雛知らぬ同士で 生れてきても赤い縁しの 鶴と亀照る日曇る日 人生山河ふたり揃って 花になれ風も寿(...
«
1
2
...
61
62
63
64
65
66
67
...
77
78
»