• 前田俊明

    「1551」
  • 大和撫子

    大和撫子

    あなたに出逢って 愛するためにそうよこの世に 生まれたの三歩さがって 三つ指ついて陰に日向に 尽くします古い女と 云われてもあなたは私の いのちです他人のうらやむ 贅沢(ぜいたく)なんかいいの私は 似合わないお猪口(ちょこ)二杯の お酒に酔って甘えられたら それでいい古い女と 云われてもあなたの他には 見えないのいけな...
  • 望郷北岬

    望郷北岬

    北へ 北へ 北へ流れる あの雲に載せて行きたい 私の心恋にはぐれて 泣かされて東京砂漠の 迷い子が夢に見るのは赤いハマナス 咲く岬あなた あなた あなた追いかけ 故郷を捨てたあの日の 最終列車二人暮らして みたけれど幸せかげろう 蜃気楼胸のすき間にいつか吹いてた 別れ風北へ 北へ 北へ流れる あの雲に載せて捨てたい 女...
  • 泣かせてよ

    泣かせてよ

    遊び上手な 男の胸で夢を見たのが 恋しいよ一人飲む酒 淋しさばかり酔えばグラスに つのります泣かせてよ貴方 もう一度こぼれたお酒で 名前を書いて指でなぞって また消して女ですもの 恋に酔いしれて愛を信じて 暮らしたい泣かせてよ貴方 その胸で花の命は 短い運命(さだめ)夜に咲いては 朝に散る好きよ 好きなの 貴方が好きよ...
  • 蛍伝説

    蛍伝説

    あなたの愛が 見えなくて恋の闇路に また迷うほ~ ほ~ ほたる 夢ほたる蛍は 竹取りかぐや姫女のこころが 分るなら借してください 堤灯あかりひと舞済んで 夜が更けて笹に宿った 白い玉ほ~ ほ~ ほたる 夢ほたる蛍は 舞姫 かぐや姫心の痛みに 効(き)くならば分けてください 夜露のしずく真ん丸月の 十五夜に天に帰って 行...
  • 流氷伝説

    流氷伝説

    恋のなきがら 捨てに来た宿の前には オホーツク海峡埋める 流氷はみれん涙の 鳴き氷女はひとり さいはてへ哀しみ流しに 来ると言う……。部屋にストーブ 燃えるのに凍りつくよに まだ寒いあなたの愛の ぬくもりが消えてしまった 心から女は長い ひと冬を想い出相手に 越すと言う……。春になったら 流氷が沖へ消えてく オホーツク...
  • 金曜日の女

    金曜日の女

    今夜もあなたは 帰ってゆくのこころの合鍵 預けてあげたのに小雨の街角 後ろもふりむかず…あゝ可笑しくて あゝ哀しくてほんとにバカよね見送る私は 金曜日の女噂になっても 私はいいの人目を気にして 恋など出来ないわ鏡に向って 今夜もひとりごと…あゝ可笑しくて あゝ哀しくてほんとにバカよねつよがりばかりの 金曜日の女淋しい週...
  • 釧路の駅でさようなら

    釧路の駅でさようなら

    いつも貴女(あなた)が つけていた口紅いろの 赤い灯が晩歌の街に 滲む頃霧笛の音も 泣くような釧路の駅でさようならああ さようならなみださしぐみ 振り返るアカシヤ並木 花がちるいつまた逢える 君なのか手と手をかたく 握りしめ釧路の駅でさようならああ さようならさらば無事でと 身を寄せる二人をはなす 夜の汽車いのちの炎 ...
  • 東尋坊

    東尋坊

    別れ旅する 女の胸を見抜いて泣くのか 日本海波の花散るしぶき 越前 東尋坊行きは貴方が 道連れだけど帰りは涙と ふたり連れ共に暮して 初めて知った男と女の 夢違いこころ凍えるわかれ 越前 東尋坊後を引くのは 分かっていても想い出づくりの 旅綴り右と左に 別れる影を夕陽が染めてく 日本海うしろ髪引くみれん 越前 東尋坊襟...
  • 情夜灯

    情夜灯

    みれん涙を 手桶で流す女ひとりの 仕舞い風呂湯舟の窓には 情夜灯(じょうやとう)あなただけしか 見せない肌をなんでのぞくか ガラス越しひとつ枕は 寝付かれなくて手酌(てじゃく)重ねる 燗冷(かんざ)まし障子を照らすは 情夜灯(じょうやとう)捨てるつもりの 想い出なのに浮かぶ影絵の にくらしさ愛を覚えた 女の肌が夢で燃え...
  • なごり川

    なごり川

    人目ふれずに 散り急ぐ咲いて七日の 萩の花待てば涙が 後をひく追えばあなたを 苦しめる未練渦まく 未練渦まく なごり川川の流れと 人の世は合わせ鏡ね つかのまの燃えて悲しい この胸を抱いてください ひと夜でもせめて逢いたい せめて逢いたい なごり川いくらあなたに 焦がれても心通わす 舟もない月は満ちても 身は細る夜の長...
  • 夢華火

    夢華火

    ごめんなさいと 駆けだす露地に降るは涙の 罪しぐれついて行きたい 行かれない人の妻です… 許して下さい恋は 恋は 恋は儚い 夢華火こころだけでも あなたの妻とそっと自分に 言いきかす紙のこよりの 指輪でもそうよ何より… 契りの証恋は 恋は 恋は悲しい 夢華火みんなこの世は うたかたなのと全て忘れて 腕の中夢の破片(かけ...
  • 雪が降る

    雪が降る

    夏に旅した 海の町今日はひとりの 尋ね人愛されたいと 念(ねが)うのに涙でひとり 残されるあゝ雪が降る あゝ音もなく白い白い悲しみが…降っても降っても積もりきれない 海に降る雪人の心を 思いやれ言って叱った 悲しい目あなたのことば 考えて真冬の海を 眺めてるあゝ誰かいて あゝそばにいて胸が胸が凍えます…降っても降っても...
  • 入道崎

    入道崎

    人のうわさを 逃がれる旅のこころは冬の 空つづきさよなら…あなた もう逢わないとくちびるかめば 入道崎の岩にしぶきの 花が散る肌の匂いも ちぎれた夢もいで湯に捨てた はずなのにさよなら…あなた 寒風山のやさしい姿 あおげばなぜか熱くなります この胸が男鹿のはずれの ここまで来たらきのうへ戻る 途(みち)はないさよなら…...
  • 下津井・お滝・まだかな橋

    下津井・お滝・まだかな橋

    備前、瀬戸内、下津井港北前船が港に入るにしんは要らんよあんたが欲しい箱の枕を鳴らせておくれ早く その橋 渡っておいでまだか まだかで 一年待ったまだかな橋よ備前、瀬戸内、下津井芸者「汐のお滝」たァ あたいのことさ鬢付け油の 島田が揺れりゃどんなお方も骨抜き鯛さ早く その橋 渡っておいでまだか まだかで あんたを待ったま...
  • 雪港

    雪港

    どこかへ下駄も 脱ぎ捨てて走って来たけど船は桟橋 離れてくひと足違いで 掴めなかった女ごころの しあわせをあなた待ってて いいですか…声も届かぬ 雪港見馴れた文字が 乱れてた別れの一行走り書きした置手紙苦労を背負って 一緒に行くと決めた想いも 知らないであなた本当に 罪ですね…夢も凍える 雪港どんなに袖を 振ろうとも霧...
  • 新宿の月

    新宿の月

    新宿で 見る月に白いウサギは 住めないとぽつり淋しく 言ったやつ世間の流れに 置き去りの俺とおまえは 忘れ草新宿の 新宿の月も寒かろ 冬の風新宿に 出る月はビルに隠れて おふくろが切り絵夜なべで 上げるのか忘れて生きてる 故郷(くに)訛(なま)り帰り道など 見えぬ路地新宿の 新宿の月が明日の 道しるべ新宿に 来る月に俺...
  • ふたりの港町

    ふたりの港町

    赤い毛布はおりながら 降りた町は線路沿いにかもめがとぶ 無人駅ほつれ髪(がみ)にとまる雪を 口で吸えばなにもいわず身体(からだ)よせた 小さなおまえ哭(な)くな哭(な)くなかもめ 逝(い)く船もないここが故郷(こきょう)と決めた春になれば風もなごみ はまなすも咲くふたりの港町やぶれ窓が声を喚(あ)げる 浜の番屋背中まる...
  • 人生花吹雪

    人生花吹雪

    春の嵐に 降りこめられて借りた庇(ひさし)が こと始め意地が売りもの 男の胸にゃしょせん抱けない 乱れ花咲いてこぼれる 路地灯り鉄火肌(てっかはだ)でも 苦労の水に染まりゃ いつかは 泣きをみる酒の力で 袖ひく未練思い切る気が 切れもせず愚痴をならべる 風屋台筋目けじめは 男のいのち道をはずせば 後がない情け一つを 二...
  • すすき川愛愁

    すすき川愛愁

    枯れたすすきも いちどは咲いたわたしにだって あったわ春がおんなの肌を 夕映えいろに染めて抱かれた それは恋川よ きらり水の すすき川よしあわせ何処(どこ)へ 押し流す川よ 濁(にご)り水の 浮世川よおんなは所詮 笹小舟年をかぞえりゃ 指先さむい瞼にのこる 男の背中世帯を持って おちつきたいとわたし泣かせた それは愛川...
  • 月の砂漠

    月の砂漠

    あなたの瞳はなんの色月の裏側の海の色夜ごとに抱かれてのぞいても見知らぬ砂漠を映すだけあなたは気まぐれ家なき子私の乳房をにぎりしめ誰かを慕って夢の中私もトロトロ添い寝して灼熱地獄の夢を見るねんねんころり ねんころり月の砂漠に降る雪は真っ赤な真っ赤な 乱れ雪真っ赤な真っ赤な 乱れ雪あんまり誰かを愛するとほんとの答えが身を隠...